梅雨が来る

 

f:id:diplomatictantan:20210610224729j:plain

(引用:https://www.kotonohanoniwa.jp/page/product.html)



というわけで...梅雨が来ますね('ω')

 

皆様は梅雨に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?

 

「梅雨」についてインターネットのGoogleっていうサイトで調べてみました(ナイツ風、、、わからない方すみません汗)。

 

『・・・「梅雨」の語源としては、この時期はの実が熟す頃であることからという説や、・・・湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、・・・「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。・・・このほかに「梅霖(ばいりん)」、旧暦5月頃であることに由来する「五月雨さみだれ)」、の実る頃であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名がある。』

(引用:梅雨 - Wikipedia)

 

「梅雨」と「五月雨」同義語だったのですね…知りませんでした(;^ω^)

 

私は正直梅雨があまり好きではありませんでした(;'∀')

 

じめじめしていて洗濯物は乾きづらくなるし生乾きの臭いとかしていたり...

 

気温も高くなりだして顔や体がベタベタして、空の暗さも相まって心なしか気分も落ち込んだりしていました...(;´∀`)

 

映画『言の葉の庭』を見るまでは\(^o^)/

 

雑なフリですが3回目の記事はアニメ映画『言の葉の庭』について綴っていきます~

少々お付き合いいただければ幸いです<(_ _)>

 

 

(※この先ネタバレ要素が含まれますのでご注意ください。)

 

 

言の葉の庭』は2013年に公開された新海誠監督の作品で、ストーリーもさることながら、雨の描写の繊細さ、美しさが非常に高く評価された作品です('◇')ゞ

 

新海誠監督といえば2016年に興行収入250億円超えの歴史的大ヒットを記録した『君の名は。』や、2019年にこれまた大ヒットした『天気の子』などの有名作品がある一方で、1998年『遠い世界』、2000年『彼女と彼女の猫』、2007年『秒速5センチメートル』などの、評価は高いが知名度があまり高くない作品も制作しています(^o^)/

 

新海監督、元は会社員で仕事をしながら作品制作を続けていた様ですが、どの作品も作画が非常に丁寧で、素人目から見ても時間をかけて制作したことがうかがえます。

 

また「ポスト宮崎駿」などとも囁かれていますが、2011年の『星を追う子ども』は作画、ストーリーともにジブリ作品を想起させるシーンが数多く登場し、宮崎駿監督の影響を強く受けていることが推測されます。

 

ジブリっぽさといえばサンライズが1998年に制作した『カウボーイビバップ』の第1話に出てくる賞金首がブラッディ・アイをキメたシーンなんかもジブリっぽかったですよね・・・(全くの余談なうえにわかる人あまりいないと思います忘れてください;;)

 

個人的には『秒速5センチメートル』と、今回紹介する『言の葉の庭』の2作品が好きで何度も見返していますが、どちらも何度見ても飽きない作品で、『秒速5センチメートル』は人生・恋愛について考えさせられ、過去の記憶がよみがえり胸が苦しくなるような作品ですのでいつか記事にできればと思っています(^^♪

 

では、ざっくりと『言の葉の庭』の登場人物、あらすじについて触れていきます。

物語は、靴職人になることを志す高校生の秋月孝雄(15)が、雨の日に学校をサボり「新宿御苑」を訪れるシーンから始まります。

新宿御苑で孝雄は、ぼんやりと見覚えのある女性、雪野百香里(27)に出会います。

 

「雨が降ったら」約束のない待ち合わせ場所に自然と足を向ける二人の関係が、少しづつ変化していく作品となっております。

 

この作品の上映時間は45分ですが、45分の中にあらゆる要素がたっぷりと詰め込まれているのにもかかわらず、きちんと整理されており、終わり方も非常に綺麗(内容ではなくあくまで構成について)で、例えるならば「文章構成の非常に整った小説を要約した文章」を読んでいるような感覚を覚えました(伝われ!汗)。

 

(※偉そうなことを書き連ねていますが筆者は文学作品全般についてド素人ですのでご了承ください<(_ _)>)

 

作中ラストシーンでは秦基博が歌う大江千里の『Rain』が流れるのですが、これがまた見事に作品とマッチしていて、『Rain』を聴く度にラストシーンを思い浮かべること間違いなし!

 

また、ところどころで流れるサウンドトラックのシーンのピアノの音と雨の描写が絶妙にマッチしていて新海監督のセンスの良さに圧倒されました...

 

新海監督の作品は映像と音楽が絶妙なハーモニーを奏でて一つの作品として仕上がっているものが多く見受けられますが、特に『君の名は。』、『天気の子』ではRADWIMPSの音楽とのハーモニーが爆発的な人気を生みましたよね('ω')

 

RADWIMPSも2000年代前半から活動しており、非常に評価の高い音楽作品を数多く制作していましたが、メンバーのメディア嫌いが噂されていたためあまり知名度が高くなかったように感じます。

新海監督、RADWIMPSともに実力派でありながら知名度が低かった(作品ヒット前後を比較して)点で良きパートナーになったのでしょうか( ..)φ

 

また、作中では百香里が夏目漱石の『行人』を読んでいるシーンがあり、文学的な要素を多く含む作品であると感じました(*'ω'*)

 

筆者はこの作品の影響を受けて夏目三部作(前期:『三四郎』、『それから』、『門』、後期:『彼岸過迄』、『行人』、『こころ』)を読み漁りました(;'∀')

 

とまあざっくり紹介した訳ですが・・・伝えたいことが多いのに物語の核心に迫るネタバレはしたくないという筆者のブレブレな精神のせいで内容が上手くまとまりませんでした( ;∀;)

 

新海作品の声優についても少し触れたかったのですが、またの機会に記事にします<(_ _)>

 

ズバリ筆者の『言の葉の庭』への感想は「作画、ストーリー、音楽全てが素晴らしく、45分という短い時間で人を惹きつける作品」です!

 

うーん、、、なんかしっくりこないので一言で表現すると「綺麗」です(;・∀・)

 

まだ見ていない方には是非見ていただきたい作品です!

 

視聴リンク

↓↓↓

 

www.hulu.jp

 

 

www.amazon.co.jp

 

Blu-ray商品

↓↓↓

 

Amazon | 劇場アニメーション 『言の葉の庭』 (サウンドトラックCD付) [Blu-ray] | アニメ

 

 

 

この作品を見た後には梅雨の時期・雨の天気が好きになるのではないでしょうか。

 

伝えたいことが多く上手くまとめられませんでしたが、最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

次回以降も引き続き好きなアニメについて綴っていく予定です~

 

平和になったらな~♪

俺を誰だと思っていやがる!!!

f:id:diplomatictantan:20210511232012j:plain

(引用:天元突破グレンラガン公式HP https://www.gurren-lagann.net/tv/)

 

いきなりですが、見ちゃいました...

 

天元突破グレンラガン

 

うぅーん、熱い!!!熱すぎる!!!

 

というわけで2回目の記事は『天元突破グレンラガン』について綴っていきます!

 

いや~空きましたね(;・∀・)

 

前回の記事から87日(記事編集時)も空いてしまいました・・・

 

初回の記事で週一で記事を書くとか…三日坊主にならないように…とか書いた気がしますが・・・

 

見事に有言実行できませんでした(´;ω;`)

 

理由として挙げられる程のものはありません<(_ _)>

 

単純に怠けてしまいました(;´∀`)

 

先が思いやられます・・・(*_*)

 

おっと、反省もとい前振りはこの辺りでおしまいにして本題に入りましょう!

 

↓※この先少々のネタバレが含まれます。ご注意ください。

 

 

 

 

先週末、久しぶりにアニメを一気見したい衝動にかられまして・・・

 

いくつか候補があったのですが『天元突破グレンラガン』を見ることにしました(*'ω'*)

 

この作品、2007年に公開されたものなのですが、私は公開から今に至るまでの14年間見たことがありませんでした(;'∀')

 

実は…作品自体は10年ほど前に友人に勧められていたのですが、一話切りしてしまった作品でした…

 

切った理由としてはロボットアニメだったこと(私はガン〇ム系のアニメが苦手で、今再ブーム到来中のヱヴァンゲリヲンも通っていません。)、全27話で、一気見するには少し長いことの2点が挙げられます(;^ω^)

 

全話見終わった今となっては、一話切りした私はなんて愚かだったのだと後悔してしまうほどに惹きつけられる作品でした( ;∀;)

 

上でも少し触れましたが、この作品は主人公達が「ガンメン」と呼ばれるロボットに乗り、戦うアニメです。

 

舞台は地球ですが、地上は獣人と呼ばれる敵に支配され、人類は地下に穴を掘って村をつくり生活していました。主人公はとある地下の村に住む少年シモンで、毎日穴を広げる作業に没頭していたため「穴掘りシモン」と呼ばれ周囲から浮いた存在でした。そんなシモンの穴掘りの才能を認め、ともに地上を目指そうと話を持ち掛けたのが村一番の問題児カミナでした。カミナは地下暮らしに不満を抱く村の青年で、後にシモンは彼を「兄貴」と仰ぐようになります。

 

シモンとカミナが地上に出て獣人と戦いながら仲間を増やしていく友情アリ、恋愛アリ、涙アリの熱血バトルアニメとなっております('◇')ゞ

 

シモンは気弱で諦めの早い性格ですが、カミナは熱血で、気合さえあれば何事も成し得ると信じる真逆の性格でした。

 

作中では、シモンやカミナに同調する熱い仲間や、敵でありながらライバル的ポジションの獣人、ラスボス感あふれるハゲのおっさんなどなど様々なキャラクターが登場し、それぞれが非常にいいストーリーを創り上げています。。。

 

終盤になると気弱だったシモンが成長して新たな敵や問題と向き合い解決する姿が熱く描かれていました!

 

色々書きましたが端的に言うとこのアニメは「テンポがよくて熱いアニメ」です。

 

ちなみにOPはしょこたんが歌っているのですがこれがまたぴったりな歌でして...

YouTubeで視聴できるのでこちらもあわせて記載しておきます<(_ _)>

 

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=9US7wh4oOjE

 

 

時間に余裕がある方や次に見るアニメを探している方、とにかくやる気や元気、刺激が欲しい方にはもってこいのアニメだと感じました!

 

少しでも興味を持った方は是非ご視聴ください<(_ _)>

 

視聴リンク

↓↓↓

 

Hulu(フールー): 人気映画、ドラマ、アニメが見放題!【お試し無料】

 

Amazon.co.jp: 天元突破グレンラガンを観る | Prime Video

 

 

Blu-ray商品

↓↓↓

 

Amazon | 天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版) | アニメ

 

 

※追伸:少々投げやりな記事になってしまいましたが、投稿することに意義があると思い投稿させていただきます。次回以降はしばらく好きなアニメについてのんびり綴っていきます~

 

Awesome city club 勿忘

 

f:id:diplomatictantan:20210213152317j:plain

勿忘草(わすれなぐさ)

 

 Awesome city club『勿忘(わすれな)』

 

めちゃめちゃ刺さりました。

 

というわけで記念すべき1回目の記事はAwesome city clubの『勿忘』について語っていきます。

 

1ヶ月ほど前にYouTubeを見ていたら、映画『花束みたいな恋をした』の本予告がおすすめに出てきました。

 

1分の動画だったので、なんとな~く動画を開くと開始20秒くらいから歌が流れ始め、「この歌すき♡」ってなり、リピートリピート...

 

何回聴いたかわかりません(;´∀`)

(今もこの記事書きながら聴いてます(*ノωノ))

 

早くフルアップしてくれ~と思っていたら先日(1月27日)ついにフルMVがアップされましたヽ(^o^)丿

 

フルMV

https://www.youtube.com/watch?v=zkZARKFuzNQ

 

 

この曲、『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングだそうで...

 

主題歌じゃないのかっ!って突っ込みたくなるくらいいい曲(*'ω'*)

 

インスパイアソングって何ぞやと思い調べてみたのですが、私の検索能力では主題歌・挿入歌とは区別化されててCMとかにしか使われない歌ではないだろうか・・・という答えにしかたどり着けませんでした(;´∀`)

 

違いが判る方・詳しい方がもしこの記事を見ていましたら是非お教えください!

 

 

私はこの曲のフルがアップされるまで歌詞を耳コピしていたのでサビの『春の風を待つあの花のように君という光があるのなら』の部分、『春の風を待つあの花のように君という光が悪魔なら』と勘違いして覚えてしまいました(゚Д゚)!

(いまだに口ずさむときは「悪魔なら~」が抜けません笑)

 

それまでの歌詞の流れだったり、その後に続く『巡り巡る運命を超えて咲かせるさ愛の花を 花束を』と「悪魔」...どう考えても不自然なのに(´;ω;`)

 

同じ勘違い耳コピ勢がいれば是非とも名乗り出て欲しいですな(;・∀・)

 

歌詞

https://www.uta-net.com/song/297041/

 

 

ちなみに私のお気に入りの歌詞は『何かを求めれば何かがこぼれ落ちてくそんなこの世界で』の部分です。

 

この後に続く『春の風を待つあの花のように』の『あの花』が、なかなか思いどうりにならない人間関係(恋愛模様)を絶妙に表現していますよね(伝わってくれ汗)。

 

ところで、この曲の名前にもなっている「勿忘」って何かご存じですか?

 

きっと勿忘草のことですよね(勿忘草は水色の花で、曲中2番の歌詞にある『水色花びらはもう香りを忘れ』ともしっかりリンクしているので間違いないと思います)。

 

映画の花束も勿忘草なのかなって妄想してます。

 

違ったらごめんなさい。。。

 

勿忘草の花言葉は「私を忘れないで」なので、切ない想いが込められた曲なのではないかと勝手に考察しています。

 

余談ですが2011年に放送されたTVアニメ『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(あの花)』の『花』もワスレナグサではないかと考察されていましたよね。

 

『あの花』もめちゃくちゃ刺さる作品です。。。

 

リアルタイムで視て号泣し、録画した再放送3回視て3回とも泣いた作品でした。

 

アニメ版TV放送から10年...時の流れは速いもんだなあ。

 

気になる方は是非調べてみてくださいね(アニメ、実写、ライトノベル…etcありますが私はアニメ版を視るのをおすすめします)。

 

勿忘草をモチーフにした音楽とか映画とかって他にもありそうですよね。

 

さっそく調べてみます('◇')ゞ

 

 実は私、Awesome city clubというアーティスト知らなかったので今後ほかの曲もcheckしてみるつもりですφ(..)

 

もちろん映画も気になるので見に行きたいな~

 

映画見たらちょっとしたレビューみたいな感じの記事にしたいと思います(笑)

 

内容の薄い記事になってしまいましたが1回目の記事はこれで終わります。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

今後はこんな感じでゆる~く記事を書いていきます。

 

目標は週1で記事を書く!

 

三日坊主にならないように頑張ります~

 

ではまた(@^^)/~~~